謎の木の箱を分解した
先日、近所のハードオフに行って、よくわからない箱と、wiiリモコンを分解用に衝動買いしました。 今回は、この謎の木の箱の正体を確認します。 もし、中身がなにかわからなくても、このケースはいろいろ使い道があるだろうなと
続きを読む先日、近所のハードオフに行って、よくわからない箱と、wiiリモコンを分解用に衝動買いしました。 今回は、この謎の木の箱の正体を確認します。 もし、中身がなにかわからなくても、このケースはいろいろ使い道があるだろうなと
続きを読む[キーワード] ・便利なLED制御IC ・ブレッドボードの扱いに慣れる 前回の投稿では、LEDを点灯させる方法を確認しました。お次は、LEDを点滅させたり、ゆらゆら光らせたりする簡単な方法を解説します。なにか実用てきなも
続きを読む2021年9月18日、電波新聞社が毎季出版している「電子工作マガジン」の秋号が発売された。 [下記、出版社HPより] 電子工作マガジンは、2010年に弊社の月刊誌「ラジオの製作」のスピリッツを受け継ぐ形で創刊されました。
続きを読む[キーワード] ・そもそもLEDとは ・LEDの色と電圧の関係 ・ブレッドボードの扱いに慣れる ブレッドボード回路集、最初の投稿は電子工作を始める第一歩、「Lチカ」です。LEDは、電光掲示板、電球、テレビなど、光るも
続きを読む2021年9月6日、CQ出版社が毎月出版している「トランジスタ技術」の10月号の別冊、「実用センサ&回路大事典 トランジスタ技術SPECIAL10月号増刊」 が発売された。 下記、本の内容(出版社HPより) セン
続きを読む前回、ブロック図で設計した回路ブロックの、回路設計に入ります。 前回示したブロック図を下記に示します。 ここで設計要素がある回路ブロックは、3つ。Audio Amplifier、Power Regulator、VU me
続きを読む・AMとFMの違いって何? 電波と言って思い浮かべるのは、ラジオやテレビの電波だと思います。しかし、電波自体は音声や映像を伝えることは出来ません。 電波に何らかの工夫を施す必要があります。 ここで音声信号と電波を合成する
続きを読む今回から新企画になります。 以前、謎の木の箱を分解しました。 前回のブログでは、このケースを分解して、正体をさぐる内容でした。結果として、時計だったんでしたが、時計は以前も作ったし、ギクシー管を6個もそろえるのはお金がか
続きを読む今回から新企画です。 市販の製品を分解して、そこに秘められた技術を学びます。 今回は、AM/FMラジオチューナー、KENWOOD製のKTF5002を分解します。 これは、近所のハードオフで1500円で販売されていました。
続きを読む今回から新企画です。 市販の製品を分解して、そこに秘められた技術を学びます。 今回は、AM/FMラジオチューナー、KENWOOD製のKTF5002を分解します。 これは、近所のハードオフで1500円で販売されていました。
続きを読む