コンテンツへスキップ
水曜日, 9月 27, 2023
最新:
  • 【No4】 消しゴムレーザーポインタを作ろう!
  • 【No3】暗いと自動で光るナイトランタンを作ろう!
  • 【No2】手をかざして奏でる不思議な楽器を作ろう
  • 【FPGA備忘録】No2 FPGAでLチカ
  • 【FPGA備忘録】No1 FPGAをはじめる

柊電堂

Fun to Make Electronics

  • ホーム
  • About
  • 電子工作チャレンジ
  • ワンコイン工作
  • プログラミング
  • ブログ
【No4】 消しゴムレーザーポインタを作ろう!
menu onecoin 

【No4】 消しゴムレーザーポインタを作ろう!

2022年5月22日2022年9月4日 hiiragi 0
【No3】暗いと自動で光るナイトランタンを作ろう!
menu onecoin 

【No3】暗いと自動で光るナイトランタンを作ろう!

2022年5月5日2022年5月22日 hiiragi 0
【No2】手をかざして奏でる不思議な楽器を作ろう
menu onecoin 

【No2】手をかざして奏でる不思議な楽器を作ろう

2022年4月30日2022年5月22日 hiiragi 0
【FPGA備忘録】No2 FPGAでLチカ
menu programming 

【FPGA備忘録】No2 FPGAでLチカ

2022年3月3日2022年5月22日 hiiragi 0
【FPGA備忘録】No1 FPGAをはじめる
menu programming 

【FPGA備忘録】No1 FPGAをはじめる

2022年3月2日2022年5月22日 hiiragi 0
【No4】 消しゴムレーザーポインタを作ろう!
menu onecoin 

【No4】 消しゴムレーザーポインタを作ろう!

2022年5月22日2022年9月4日 hiiragi 0
【No3】暗いと自動で光るナイトランタンを作ろう!
menu onecoin 

【No3】暗いと自動で光るナイトランタンを作ろう!

2022年5月5日2022年5月22日 hiiragi 0
【No2】手をかざして奏でる不思議な楽器を作ろう
menu onecoin 

【No2】手をかざして奏でる不思議な楽器を作ろう

2022年4月30日2022年5月22日 hiiragi 0
【FPGA備忘録】No2 FPGAでLチカ
menu programming 

【FPGA備忘録】No2 FPGAでLチカ

2022年3月3日2022年5月22日 hiiragi 0

電子工作チャレンジ

DSPラジオチップを使う
challenge menu 

DSPラジオチップを使う

2022年1月7日2022年5月22日 hiiragi 0

今回は、aitendoから販売されているDSPのラジオチップを実験してみようと思います。 DSPは、Digital Signal Processorの略称であり、ラジオの電波をデジタルに処理して、音声に変換するチップです

2021.10.2 2個のLEDを交互に点滅させる回路(非安定マルチバイブレータ回路)
challenge menu 

2021.10.2 2個のLEDを交互に点滅させる回路(非安定マルチバイブレータ回路)

2021年10月2日2022年5月22日 hiiragi 0
キャンドル風に光らせる&点滅させる回路
challenge menu 

キャンドル風に光らせる&点滅させる回路

2021年9月23日2022年5月23日 hiiragi 0
LEDを光らせる回路(1個、2個、4個)
challenge menu 

LEDを光らせる回路(1個、2個、4個)

2021年9月10日2022年5月23日 hiiragi 0

ワンコイン工作

【No4】 消しゴムレーザーポインタを作ろう!
menu onecoin 

【No4】 消しゴムレーザーポインタを作ろう!

2022年5月22日2022年9月4日 hiiragi 0

皆さんは消しゴムを加工したことがあるでしょうか。中学生の頃、退屈な授業中に、消しゴムを加工して中に機械やらコンピュータを隠したスパイグッズのようなものを作りたいと考えたものです。 今回は、消しゴムを加工して、レーザーポイ

【No3】暗いと自動で光るナイトランタンを作ろう!
menu onecoin 

【No3】暗いと自動で光るナイトランタンを作ろう!

2022年5月5日2022年5月22日 hiiragi 0
【No2】手をかざして奏でる不思議な楽器を作ろう
menu onecoin 

【No2】手をかざして奏でる不思議な楽器を作ろう

2022年4月30日2022年5月22日 hiiragi 0
【No,1】かんたん電子ピアノのを作ろう
menu onecoin 

【No,1】かんたん電子ピアノのを作ろう

2022年2月26日2023年7月1日 hiiragi 0

プログラミング

【FPGA備忘録】No2 FPGAでLチカ
menu programming 

【FPGA備忘録】No2 FPGAでLチカ

2022年3月3日2022年5月22日 hiiragi 0

引き続き、FPGAをいじっていきます。 前回は、インストールを完了させ、プロジェクトを立ち上げるところまでやりました。今回はその続きです。 今日は、FPGAで実際にプログラムを作成し、コンパイルして書き込むところまで行お

【FPGA備忘録】No1 FPGAをはじめる
menu programming 

【FPGA備忘録】No1 FPGAをはじめる

2022年3月2日2022年5月22日 hiiragi 0
2021.8.17 Arduino 関数について
menu programming 

2021.8.17 Arduino 関数について

2021年8月17日2022年5月23日 hiiragi 0
2021.8.14 YMF-825を使いこなす2
menu programming 

2021.8.14 YMF-825を使いこなす2

2021年8月14日2022年5月23日 hiiragi 0

ブログ

東急ハンズで見つけたフリッカーランプ
blog menu 

東急ハンズで見つけたフリッカーランプ

2022年1月7日2022年5月22日 hiiragi 0

今回は、ローソクのようにゆらゆら光る、フリッカーランプを、ディアウォールに取り付けるスタンドを作ろうと思います。   これが魅惑のフリッカーランプ 年明け、新宿の東急ハンズに行きますと、電球のコーナーがワンコーナーありま

blog 

強いオーディオアンプを設計する

2022年1月3日2022年5月22日 hiiragi 0
電球型テラリウムをパワーアップする1
blog menu 

電球型テラリウムをパワーアップする1

2021年10月23日2022年5月22日 hiiragi 0
謎の木の箱を分解した
blog menu 

謎の木の箱を分解した

2021年9月23日2022年5月23日 hiiragi 0
電子工作マガジン 2021年秋号発売。
blog menu 

電子工作マガジン 2021年秋号発売。

2021年9月20日2022年5月23日 hiiragi 0
実用センサ&回路大事典(トラ技10月増刊号)が発売
blog menu 

実用センサ&回路大事典(トラ技10月増刊号)が発売

2021年9月8日2022年5月23日 hiiragi 0
2023年9月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
« 5月    
ログイン
  • About
  • お問い合わせ
  • ハイセンス
  • ブログ
  • プログラミング
  • ワンコイン電子工作
  • 電子工作チャレンジ
Tweets by hill_cape

About Us

かれこれ17年間、電子工作を趣味としてやってきました。そんな、電子工作オタクのブログです。

柊電堂は、柊工房(hiiragikoubou.com)の姉妹サイトです。

柊工房サイト

(hiiragikoubou.com)

電子部品通販サイト

  • 秋月電子通商
  • marutsu(マルツパーツ館)
  • RSコンポーネンツ
  • aitendo
  • エレキット(イーケイジャパン)
  • スイッチサイエンス
  • 共立エレショップ
  • 千石電商

おすすめ書籍

  • 電子工作マガジン[雑誌]
  • 子供の科学[雑誌]
  • 電子工作パーフェクトガイド
  • 電子工作大図鑑
  • 電子工作の素
  • よくわかる電子回路の基礎
  • 電子工作入門以前
  • Make: Electronics
  • ハルロック[漫画]

柊工房通販 [休止中]

・光るヒノキの試験管立て

・コルク瓶LED時計

Copyright © 2023 柊電堂. All rights reserved.
テーマ: ColorMag by ThemeGrill. Powered by WordPress.